Serafin Pere & Fils Gevrey Chambertin
セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン

3.50

83件

Serafin Pere & Fils Gevrey Chambertin(セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • なめし皮
  • ブラックベリー
  • バラ
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Serafin Pere & Fils Gevrey Chambertin
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ83

  • 4.0

    2017/01/22

    (2002)

    外観は、赤みがかった濃縮感のあるルビー。粘性はほどほどに。枯葉、チェリー、革等の艶めかしい香り。穏やかで綺麗な酸味。細やかで心地よい渋味。 とにかくバランス良く美しく仕上がっている。良いですな。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2002)
  • 3.5

    2017/01/16

    (2013)

    福袋ワインのうちの1本

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 4.0

    2016/11/28

    (2005)

    安心して抜栓できる、期待通りのワイン。Serafinは素晴らしい作り手ダァ〜❣️

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2005)
  • 4.0

    2016/11/20

    (2005)

    ラズベリー、湿った土、 大好きな官能的な香り。 鹿のソースにベリーが使われていたのでとても相性が良くて。美味しかった。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2005)
  • 2.5

    2016/11/04

    (2013)

    シャンベルタンなのに、今日の私たちにはいまいち。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 3.0

    2016/08/26

    (2007)

    当たり前かもしれませんが07より05ヴィンテージがいいと実感しました。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2007)
  • 3.5

    2016/08/23

    (2005)

    05ヴィンテージでも、大丈夫。美味しい。 強さと滑らかさの共存。インクのニュアンスも? 飲めますね!05。余韻が長い。すごく長い。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2005)
  • 4.0

    2016/06/27

    (2005)

    やはりSerafinは素晴らしい❣️05はとても良いvintageだが、各要素が強すぎてまとまりの悪い物も多い。特にGCに多い気がする。開けどきが難しい。05のSerafinのヴィラージュだが素晴らしい香り❣️果実味❣️深くて長い余韻❣️05はヴィラージュが良い。まだ10年は寝かせたい❗️

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2005)
  • 3.0

    2016/06/20

    (2009)

    この日はWINE NINJAさん&ご友人とプチワイン会をしました。 3番目はセラファンの「2009 ジュヴレ・シャンベルタン」です。 実は忍者さんが手配したワインが手違いでお店に届いてないというハプニング笑 そこで急遽ご友人が用意してくれたワインです。 ↑到着日指定を間違えた様子w 良く熟して凝縮感のある果実に、少し青さが混ざる香り。 味わいも果実味がとても濃厚です。 ノンフィルターらしい舌触りと、余韻に少し混ざる苦味が特徴的です。 1時間ほどで、みずみずしくエレガントな味わいに変化しました。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 3.5

    2016/06/20

    (2009)

    価格:12,400円(ボトル / ショップ)

    当主のクリスチャン・セラファンはすでに70歳の坂を超え、表向き引退を宣言しているが、姪のフレデリック・バショテを指導しつつ、今なおワイン造りに取り組んでいる。 ドメーヌの創業は、クリスチャンの父が戦後、シャルム・シャンベルタンの畑を買ったことに始まる。 父はポーランドから移住してきた木工職人だったが、この畑を手に入れたのを機会に栽培農家に転身した。 その後、クリスチャンが継いで畑を増やし、現在、合わせて5.3haの畑を耕作している。 所有するアペラシオンはブルゴーニュ・ルージュに始まり、村名ジュヴレ・シャンベルタンのノーマルとヴィエイユ・ヴィーニュ、村名シャンボール・ミュジニー・レ・ボードとモレ・サン・ドニ・ミランド、ジュヴレ・シャンベルタンの1級がコルボー、フォントニ、カズティエ。 そして最後に特級シャルム・シャンベルタン。 このシャルム・シャンベルタンはふたつの区画からなり、ひとつは父が買ったシャルムで、もうひとつはクリスチャンが手に入れたマゾイエールだという。 セラファンのワインは高い新樽率が特徴。ブルゴーニュ・ルージュでさえ50%の新樽を用い、村名ジュヴレが70%、同ヴィエイユ・ヴィーニュ以上は100%となる。 製樽会社はおもにセガン・モローとフランソワ・フレール。 前者はエレガントなクリマに、後者はパワフルなクリマに向いているとクリスチャンはいう。 ワインがこれほど高い新樽に耐えられるのも、ブドウの品質が確かだからだ。 クリスチャンの手はグローヴでもはめたかと思うほど大きく、ゴツゴツとし、皺にはブドウの色素が染み込んで落ちない。 生粋のヴィニュロンの手だ。 こうした手をもつ造り手のワインはまずハズれた試しがない。 ただし、瓶熟によってタンニンが丸くなり、香りも開いてくるタイプなので、時間に余裕がある人は、買ったら10年ほど忘れてしまったほうが、より幸せな結果を得られるはずだ。 やはり抜群に美味しい。 ベリーの香り。 余韻に若干の苦味があるが、まだまだフレッシュで熟成できるということだろうか。 力強く飽きがこない。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 4.0

    2016/06/11

    (2009)

    外観は、赤みがかった濃縮感のあるガーネット。しっかり収斂生のあるタンニン。穏やかな黒い果実の酸味。ブラックチェリー、なめし革、スパイス、樽香の芳ばしい香りがあり、とても複雑。しっかり引き締まった味わい旨くて当然ですな。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2009)
  • 3.5

    2016/04/16

    なにやらお高いワインらしいのだが? BBQででてきました。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.0

    2016/03/26

    (2003)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2003 セラファン・ペール・エ・フィス ジュブレ・シャンベルタン いつものお店で 前回薦められたダモワは複雑な余韻が不足していた、なんて生意気な事を言ったら、おかみがこれならどうだと出してきた一本。 ベリーと樽とスパイスが絡みあって、甘くて爽やかな香りがす〜っと体に染みこむ。 お〜っ!くるぞ、こりゃ 華やかで熟した果実味、自然な甘み。力強いアタックなのに酸もタンニンも突出してこない絶妙なバランス。 これぞ、おいしいブルゴーニュワイン。 この元気な色合いなら、あと10年は寝かせられたのに、とマダムが言っていた。 お口に合うか分かりませんが、なんて言いながら、自信の一本をいただいた。 恐れ入りました‥‥。 店主の凄みを感じた一本でした。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2003)
  • 4.0

    2016/03/19

    (2004)

    持ち寄りブルゴーニュ会にて

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2004)
  • 4.5

    2016/03/03

    (1993)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    月曜までワインが飲めなさそうなので、今晩は贅沢します!!中毒気味ですかねf^_^; 甘く強烈な果実味、猛烈なフレーバー、20年経ってるとは思えない艶っぽさは、まだ若さを感じる程です。 いつ飲んでもセラファンは素晴らしいですね♪月曜まで頑張ります!

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1993)
  • 3.5

    2016/01/25

    (2008)

    美しい液面から野性味のある赤と黒の果実に皮や毛、樹皮が交わった妖艶な香りが迸る。優しいけれど力強い味わいと旨味。口中に広がる香味に感服です。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2008)
  • 4.5

    2015/12/27

    ふくよかな果実味と心地良い酸。まさに今飲んで美味しいピノ。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.5

    2015/11/30

    先ほどの評価間違いまして、再度投稿

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.5

    2015/11/24

    フィリップ・パカレの村名祭り?に行ったら、なんと全てソールドアウト(−_−;)。 シャンベルタン村飲みたかった。もう頭の中がシャンベルタンなんだよ(−_−;)・・というわけで飲みました。 おいしいーーーー*\(^o^)/* もとから表現力がないのですが、しみじみ「おいしい(•͈⌔•͈⑅)♡」の一言でした。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.0

    2015/11/22

    今月のワインセミナー テーマは、GEVREY CHAMBERTINとその他の比較 美味しくて、ニヤニヤが止まらない、とっても楽しいセミナーでした 笑

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2015/11/18

    (2011)

    外観は赤みの強いルビー、粘性は高い。 カシスやブラックチェリーの力強い香りが特徴的。シナモン、黒胡椒、バニラのニュアンス、強い酸味を伴うバラやスミレの香りもします。 緻密でしっかりとしたタンニンで硬さは無く柔らかいです。 綺麗な酸味と旨味が広がるジュヴレシャンベルタンです。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 4.0

    2015/10/23

    (2005)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ジュヴレ・シャンベルタン 2005 セラファン・ペール・エ・フィス フランボワーズの香りとエレガントな味わい♪(*≧∀≦) ジュヴレ・シャンベルタンと言うよりミュジニーのような繊細さがあります。 好きなタイプのピノ❗( ´∀`)

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2005)
  • 3.0

    2015/08/28

    (2007)

    村名クラスの07飲み比べ。本当は、5本でと思ったのですが、3本は後日となりました。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2007)
  • 4.0

    2015/07/11

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    近くのスーパーでセラファンが5000円台だったので! 相変わらずうまいです〜!

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 5.0

    2015/06/21

    A miracle. Profound and rich aroma.

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2015/06/08

    (2008)

    グラスで セラファンは好きですが、どうも2008年ヴィンテージは私には相性が悪いみたいです。

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2008)
  • 4.0

    2015/05/20

    (2011)

    価格:10,000円(ボトル / ショップ)

    うんまいです(^_^)v

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 5.0

    2015/05/08

    アーティショー

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 5.0

    2015/04/22

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    帰宅するとセラーの温度が (゚o゚;; コンプレッサーが逝った模様。 ワイン30本…どーしましょ〜 取り急ぎ、エノテカに預ける手配を。 緊急避難場所は野菜室とシンクの下。夜でも19℃ありますが、仕方無し。 一級シャトーのお年寄り達が心配です(・_・; で、色々考えた結果こいつは早く飲む(笑) 甘く凝縮した果実味と、ネットリとした猛烈なアロマ、しかしクリーンで洗練されたと言うべきバランス。 まだ若さを感じる程です。 冷静に考えれば、まだ寝かせておくべきワインですね…

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.5

    2015/04/16

    価格:11,000円(ボトル / ショップ)

    香りが華やかでうっとり コスパいい

    セラファン・ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン