ワイン | W. Gisselbrecht Riesling(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルザスのリースリングにはキリリとした酸味を期待しますよね。 次は素晴らしいのに当たるはず(^_-)
テスト16233
ゲヴュルツやピノグリに比べて、リースリングは高めの値段になっているようですが、1200円くらいではさすがに無理があるのでしょうか…。 次は既に買ってある1800円くらいのものを試してみます!
テスト35554
ワインよりも後ろの敷物?タオル?に目が行く・・・( ´,_ゝ`)
テスト30648
プーさんはコタツです。斜めにした方が写真撮りやすいのでこれで撮っております。
テスト35554
色はほんの少しだけ暗い薄黄色。 フレッシュでフルーティー。フローラルな香りも。 しかし、リースリングに望む酸やミネラルが全然足りない。まあ一応エレガントで上品な酸・ミネラルなんだけど、さすがに少なくて薄っぺらく感じるし飲み飽きる。比較的ゲヴュルツに近く、リースリング拘って選んだ意味がなかった。 アルザスのリースリングでは最安クラスだけど、それじゃあダメだったか。 期待してたものと違っただけで、エレガントな酸やミネラル、フレッシュでフルーティー、食事にも合う。悪くはないです。 結構冷やした方が良いけどキンキンはダメ。短時間でスワリングしながら飲むのが一番ミネラルとか感じられる。結構早く薄っぺらくなっちゃう。 いくら好きな店でもネットショップでこの店で勧められたワインなら美味しい…というのは限界がありますね。
テスト35554