Dom. William Fèvre Chablis Grand Cru Les Clos写真(ワイン) by テスト35554

Like!:26

REVIEWS

ワインDom. William Fèvre Chablis Grand Cru Les Clos(1999)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-01-18
飲んだ場所自宅
買った日2014-12-18
買った場所カワデ
購入単位ボトル
価格帯7,000円 ~ 9,999円
価格
インポーターモトックス

COMMENTS

テスト35554

自分が知るなかではドーヴィサとラヴノーの次に来る造り手で、レクロはシャブリ最高の畑。 色は濃くて輝きのあるゴールド。すごくキレイ。 ミネラル、酸、果実味、旨味が熟成によって穏やかだが強くなっており、バランスよく一体化してる。非常にエレガント。各要素が本当にキレイ。 ただ、若くて荒い酸やミネラルもそれはそれで良く、ボルドーの赤なんかと比べるとやはり熟成の恩恵は低い。 この造り手は村名一級特級と一つずつ飲んだけどとことんバランスの造り手だなーと思う。

テスト35554

ウィリアム・フェーブル、いいですね~近年シャブリ界(←そんなのがあるのか?)で評判をあげている造り手ですかね。大変参考になります。ありがとうございます。フォローしました。

テスト33379

フォロー&コメントありがとうございます! 最近の造り手は樽を使わない事が多いようですが、伝統的な(?)樽熟のものも飲んでみたいです。 ブル白、極めてますね(笑)メオカミュゼのモノポールを買ってみようと思いました。

テスト35554

フォローありがとうございます。 ブルゴーニュの入口を行ったり来たりしてるのでコメント参考になります。 こちらからもフォローさせて頂きます。 よろしくお願いします。

テスト27032

フォロー&コメントありがとうございます! ヴィンテージ違いのシモネフェーブルのシャブリありましたね^^ 僕もブルゴーニュはまだあまり飲めてないんですよ。造り手に畑まで考えると種類多くて大変ですよね…

テスト35554

ブルゴーニュは赤も白も手探り状態です。 シモネも近所のドラッグストアで税込1980円、迷わず購入しました。

テスト27032

hamuitoさん、実にお詳しくて素晴らしいですね!ウイリアムフェーブルは大好物!ですが、こんなに熟成されたものは勿論飲んだ事ありません。しかもレ クロ!私がシャブリに求めていたものは、あの最高の切れる酸、ミネラルでしたが、今度ぜひある程度熟成させたものも試してみたいですね!メオカミュゼのモノポール、そそりますねー!

テスト36267

フォロー&コメントありがとうございます! いえいえ、いつも恐る恐る書いてますよ…(^^; 僕は、実はウィリアムフェーブルは控え目で、シャブリの良さを消してしまってるのではないかと思って、そんなに好きではなかったんですよ。でも、これを飲んでこんなにキレイに造るのは本当に凄いと思いました。 メオカミュゼでモノポールだというのになかなか安目なんですよね。しかも美味しいなら買いですね!飲んだら報告します!

テスト35554

フォローありがとうございます。N yagiさんと同様で、私も熟成したフェーブル、どんな感じになるのか、飲んでみたいです。 コメントが詳細で勉強になります。よろしくお願いします!

テスト34482

こちらこそありがとうございます! ワインは熟成すると全然違いますよね。造り手がはじめからこの熟成後の姿を想定して造っているとしたら凄いことです。

テスト35554

テスト35554
テスト35554

OTHER POSTS