Like!:19
4.0
恒例になりつつある新年初めのワイン会。先ずは白を1本。エマニュエル・ルジェのアリゴテ。アリゴテ自体あまり経験がなくルジェの白も初めてでしたが、これは半端なく旨い。ただ酸がきれいという白ではなく、しっかり樽も効かせた本格的な作り。雑な要素は一切なく、スッキリした飲み口の後から蜜のニュアンス。その後口がバター感のある絹のような滑らかさと酸味の効いたレモンの甘みが凝縮した感じ。 若いシャルドネだとライム系の苦味を感じてしまうことが多いので、早くに飲むならアリゴテはありだと勉強になりました。 ちなみにソムリエがシラー系のグラスを用意してくれましたが、こちらは香りがしっかり感じられ、酸が鮮やかで、後から果実味が押し寄せてくる印象。しばらくして、通常の白で使用するグラスに注いでくれたのですが、こちらは最初から濃くて果実味もしっかりあり、これでも十分美味しいのですが、複雑さという点では、シラー系のグラスに劣るので、さすが一流のソムリエは違うと関心させられました。
テスト49134
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
恒例になりつつある新年初めのワイン会。先ずは白を1本。エマニュエル・ルジェのアリゴテ。アリゴテ自体あまり経験がなくルジェの白も初めてでしたが、これは半端なく旨い。ただ酸がきれいという白ではなく、しっかり樽も効かせた本格的な作り。雑な要素は一切なく、スッキリした飲み口の後から蜜のニュアンス。その後口がバター感のある絹のような滑らかさと酸味の効いたレモンの甘みが凝縮した感じ。 若いシャルドネだとライム系の苦味を感じてしまうことが多いので、早くに飲むならアリゴテはありだと勉強になりました。 ちなみにソムリエがシラー系のグラスを用意してくれましたが、こちらは香りがしっかり感じられ、酸が鮮やかで、後から果実味が押し寄せてくる印象。しばらくして、通常の白で使用するグラスに注いでくれたのですが、こちらは最初から濃くて果実味もしっかりあり、これでも十分美味しいのですが、複雑さという点では、シラー系のグラスに劣るので、さすが一流のソムリエは違うと関心させられました。
テスト49134