Like!:54
4.0
ニュイ・サンジョルジュ、オーラヴィエール 2008、ジャン・グリヴォ。 ロースト香。色調のわりに強い収斂性。タンニンが主張します。パズルのワンピースのような存在で、料理にうまく合わせて楽しみたいワインです。 ミネラル感もありスケールを感じます。かと言って熟成させてまとまった味わいになると失われるものも多いように思います。 グリヴォと言えば、ギィ・アッカドの最後までのパートナーのイメージが強いですが、少なくとも色調はその先入観通りではありません。 アッカド自体、完全否定してもいいものか再考の余地はあるようです。適度の低温マセラシオンはブルゴーニュの定番プロシージャとして定着しています。 私が信頼するジャーナリストの一人であり、フィネスの追求を信条とするジェラルド・アシャーがこの生産者を当時から評価しているのは興味深いことです。 ワインの世界、深いですねえ。
テスト8526
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ニュイ・サンジョルジュ、オーラヴィエール 2008、ジャン・グリヴォ。 ロースト香。色調のわりに強い収斂性。タンニンが主張します。パズルのワンピースのような存在で、料理にうまく合わせて楽しみたいワインです。 ミネラル感もありスケールを感じます。かと言って熟成させてまとまった味わいになると失われるものも多いように思います。 グリヴォと言えば、ギィ・アッカドの最後までのパートナーのイメージが強いですが、少なくとも色調はその先入観通りではありません。 アッカド自体、完全否定してもいいものか再考の余地はあるようです。適度の低温マセラシオンはブルゴーニュの定番プロシージャとして定着しています。 私が信頼するジャーナリストの一人であり、フィネスの追求を信条とするジェラルド・アシャーがこの生産者を当時から評価しているのは興味深いことです。 ワインの世界、深いですねえ。
テスト8526