Like!:18
3.5
ボルドー/ラランド・ポムロル CH,セルガン2004 メルロー主体、カベソー、カベルネフラン 日本のトップソムリエ田崎真也の雑誌、ワインライフで田崎8選の一つに選ばれていたワインだそうです。 2004だけあって色が赤から枯れた朱色に変わっており、古酒の雰囲気を醸し出しています。 香りは樽のロースト香、バニラ香、ベリーのチャーミングな香り、ドライフラワーの香り。 味は非常に濃くが有り、渋み、酸味のバランスが良く、それでいて熟されたぶどう果汁が全く衰えておらず、寧ろパワフルさを感じる。樽のロースト香が良いアクセントになっており、奥ゆかしさを醸し出している。 田崎真也さんが紹介するだけの事はあるなと素人ながらも感じ取れる。この味わい、格付けボルドー5級以内に無い方がおかしいとさえ思えた。それにこれだけの美酒でありながら価格は2千円台に抑えてあるのは、日本市場を大事にしているオーナーの意向だとか。 但し、上品さや、手の込んだピュアな印象は無いので、過剰な期待は禁物。それにしてもプチシャトーながらも素晴らしい出来であり、枯れたメルローを試すには丁度良い逸品。
テスト39661
おっとー、haruyamaさんのボルドー。。 これは、試したいですね( ´艸`)ムププ
テスト69424
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ボルドー/ラランド・ポムロル CH,セルガン2004 メルロー主体、カベソー、カベルネフラン 日本のトップソムリエ田崎真也の雑誌、ワインライフで田崎8選の一つに選ばれていたワインだそうです。 2004だけあって色が赤から枯れた朱色に変わっており、古酒の雰囲気を醸し出しています。 香りは樽のロースト香、バニラ香、ベリーのチャーミングな香り、ドライフラワーの香り。 味は非常に濃くが有り、渋み、酸味のバランスが良く、それでいて熟されたぶどう果汁が全く衰えておらず、寧ろパワフルさを感じる。樽のロースト香が良いアクセントになっており、奥ゆかしさを醸し出している。 田崎真也さんが紹介するだけの事はあるなと素人ながらも感じ取れる。この味わい、格付けボルドー5級以内に無い方がおかしいとさえ思えた。それにこれだけの美酒でありながら価格は2千円台に抑えてあるのは、日本市場を大事にしているオーナーの意向だとか。 但し、上品さや、手の込んだピュアな印象は無いので、過剰な期待は禁物。それにしてもプチシャトーながらも素晴らしい出来であり、枯れたメルローを試すには丁度良い逸品。
テスト39661