Johanneshof Reinisch Pinot Noir写真(ワイン) by テスト39661

Like!:25

REVIEWS

ワインJohanneshof Reinisch Pinot Noir(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-28
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト39661

オーストリア/ピノ・ノワール ヨハネスホフ ライニッシュ ピノ・ノワール2014 僕の大好きな国オーストリアのピノ・ノワールです。このワインもまたBIOワインとなっています。 オーストリアの国旗があしらわれたスクリューキャップを開け、瓶口を嗅ぐとまさかのバニラ香。スクリューキャップのワインて安いイメージだから樽のバニラ香とか期待してなかったからある意味ショッキング。 香りはあまり強くなくチャーミングなベリー香と樽のバニラ香。 味は酸味が強い甘酸っぱいチャーミング系。多分堆肥や肥料を一切使わない甘やかさない農法だと思われ、結構スッキリといてます。栄養分は長く伸びた根が、地層の奥深くから吸い取ってくる自然のままの土に含まれた養分だけと言う感じで、ネットリとした臭みが無くスッキリしています。僕がオーストリアワインを好きな理由として、ビオが多い事と、肥料で甘やかさない農法である事。故に混ぜ物臭さが無く、ピュアで真面目な味わいなんです。それでいて手抜きが無くしっかりとした味わい。 このワインも素直なピノで、優しく暖かい味わいで、何処か田舎臭くてファッショナブルじゃ無い。そんな素朴なワイン。なんか健康的なワインを飲んでる気がします。ブルゴーニュの様な華やかさは無いですが、小ぶりで小粒で可愛らしい味わいでした。

テスト39661

オーストリアの国旗キャップよく見ます♪何だかオーストリアらしさと安心感がありますよね(^^ ) グリューナ ヴェルトリーナやミュラー トゥールガウなどの白しか飲んだ事がないので試してみたいです♪

テスト34518

d-gen☆さん 自分も初めて飲んだオーストリアワインはグリューナーヴェルトリーナでした。それがとても美味しかったのでそれがきっかけでオーストリアワインが好きになりました。赤はオーストリア土着品種のブラウフレンキッシュのワインがおすすめです。

テスト39661

テスト39661
テスト39661

OTHER POSTS