Chanson Le Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by テスト35554

Like!:68

REVIEWS

ワインChanson Le Bourgogne Pinot Noir(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2015-06-02
    飲んだ場所自宅
    買った日2015-05-23
    買った場所ヴィナテリーアタルヤス
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーターアルカン

    COMMENTS

    テスト35554

    ちょっと評価に困るワインでした。 色は鮮やかな感じが落ち着いてきたというイメージ。赤、紫が少しだけ強いかな。 黒系果実が多目でモヤモヤした感じ。この値段、格にしてはタンニンも多目で、ボーヌっぽい。密度高め。香りは十分に強く、かつ落ち着きもある。後味もかなり良い。 ただ、苦味が強すぎる。コレもって長時間歩いたし(その後はセラーに入れた)、状態が悪かったのかも。でも、このワインの良い部分を妄想の中で繋ぎ合わせると相当なレベルになるにも係わらず、店によっては千円台で、そんなに高い評価を聞かないってことは、これが本来の味とも考えられる。 でも、少なくとも造り手の思い描くものが完成したときには最上の安旨ブルの一つになるのではないかと思います。 最近のネゴシアンはレベルが上がってきていると聞くし、09の一級が本当に素晴らしかったので、また改めて試してみようとは思っています。

    テスト35554

    ちなみに、ラベルにLEと付いてますが、ネットで見た感じでは無視するのが主流のようですw

    テスト35554

    あ、09一級はドメーヌものでした。 それから、最上の安旨ブルは言いすぎでした。というか、そもそも広域ワインというのはほとんどの造り手が満足のいくものは造れないものなのかもしれません。ただ、もっと評価が上がる可能性はあると思います。 コレってこんなに色々考えさせられるワインだっけ…(^^; 気軽に飲むのも良いけどアレコレ考えながら飲む方が好きなのでまあいいか。

    テスト35554

    「ワインは頭で飲むもの」とおっしゃる方もいますし、それもまた楽しいですよね(*^^*)

    テスト41787

    考えるキッカケをくれたという意味で、良いワインだったのかもしれませんね(^^) ACブルも美味しいのは有名になって高くなっちゃうから、安旨を見つけた時は本当に嬉しいですね♪

    テスト16233

    澪さん ブラインドであっさり外したり、テロワールの科学的根拠は弱いとか聞いたりすると、もっと気軽に飲むべきなのかとも思うのですが、今の僕としてはワインは気軽に飲むにはもったいないものだと思っています。

    テスト35554

    末永さん 安旨を見つけた時は本当に嬉しいですね!僕はマシャールドグラモンの広域を情報ナシで飲んだときはめちゃくちゃテンションが上がりました。 またヴィンテージを変えて試してみます!

    テスト35554

    宝探しみたいなものですよね♪ 楽しみましょう(^^)

    テスト16233

    フォローありがとうございます☆ワイン詳しく無いので勉強になります☆此方もフォローさせて下さい、宜しくお願いします♪

    テスト30148

    こちらこそありがとうございます! 私もまだまだでして、やたらいろいろと書いてはいるものの全然的外れだったりするのであまり信用しないでください(^^;

    テスト35554

    テスト35554
    テスト35554

    OTHER POSTS