ワイン | Dom. Lucien Boillot et Fils Bourgogne Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
突然スミマセン。 コメントがとても参考になり、私も福岡在住の為、フォローさせて頂きました。 私はまだまだワイン初心者ですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
テスト38017
フォローありがとうございます。私のつたない内容に、書き込みしてもらって光栄です。 カロン・セギュールの垂直を経験しようと思うだけで中級、実際に経験する人は上級です。 セミナーではなく、仲間同士のワイン会で経験すれば、セミプロだと思いますので、たくさん美味しいワインを楽しんで下さい。 でも、そのワイン会って凄いですね。最近グラスでのワイン飲みは、ほぼソラリアのテロワールです。
テスト8007
福岡のインポーターが主催するワイン会の四種類目(青シール)。 香りは、これが若いピノ・ノワールという感じで、軽い花の香り。味も、タンニンは強くないけど、しっかり主張してて、角もたっており若さを感じます。 今年開けたルイジョセのジュブレイ・シャンベルタン2012によく似てます。 正解も、ジュブレイ・シャンベルタン地域のピノ・ノワールということで、当たった気になりましたが、地域やピノ・ノワールの縛りがなければわからなかったと思います。 カベルネソーヴィニヨンでない事はわかっても、メルロー、ブルネッロ、サンジョベーゼ、ピノ・ノワールの中からピノ・ノワールを選び出す能力は、まだ私にはありません。
テスト8007