Like!:16
3.5
これも家飲みです。ミュザールの残りの一部を使ってビーフシチューをつくるつもりが、全部使いきったので、これに赤を合わせたくて、2001のヌフデパフを開けました。ヌフデパフは濃い赤のイメージ立ったんですが、ミュザールはその上をいく濃さで、シチューになってもその濃さを主張してきます。 ヌフデパフって、もっと濃いはずなのに?と感じました。 ワインとしての評価は3ですが、一緒に食べたシチューが濃すぎたので、ワイン本来の評価は3.5としました。 今まで飲んだヌフデパフのラベルを確認してみると、全てドメーヌ・デュ・オ・テール・ブランシュ(モトックス)でした。多分、これが手頃な価格なんだと思います。今度は、別のドメーヌのパフを試したいと思います。
テスト8007
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
これも家飲みです。ミュザールの残りの一部を使ってビーフシチューをつくるつもりが、全部使いきったので、これに赤を合わせたくて、2001のヌフデパフを開けました。ヌフデパフは濃い赤のイメージ立ったんですが、ミュザールはその上をいく濃さで、シチューになってもその濃さを主張してきます。 ヌフデパフって、もっと濃いはずなのに?と感じました。 ワインとしての評価は3ですが、一緒に食べたシチューが濃すぎたので、ワイン本来の評価は3.5としました。 今まで飲んだヌフデパフのラベルを確認してみると、全てドメーヌ・デュ・オ・テール・ブランシュ(モトックス)でした。多分、これが手頃な価格なんだと思います。今度は、別のドメーヌのパフを試したいと思います。
テスト8007