ワイン | Heitz Cellar Napa Valley Zinfandel(1982) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これすごいですね~(゜ロ゜) ジンファンデルの古酒なんて世の中に無いのでは。。 もう1本くらい眠っていないですかねw 以前、一度だけ二枚刃使ったのですが、よくわからずコルクの縁からボロボロになってしまいました(^^;)
テスト39092
ジンファンデルだとたしかリッジというのが有名だった気がします。高いと思いますが…。 また今度漁ってみますが、どうもこれが最後のようでした。他の田舎の酒屋も回ってみようかな^^ コルクの縁は絶対ボロボロになると思いますよ!
テスト35554
6 ナパのジンファンデル。僕が田舎の酒屋で埃かぶっているのを見つけたやつ。店主が機嫌良くて2700円で売ってくれた(笑)これはYDさんから元々リクエストされてて、初対面のオフ会に持っていくのには怖かったのだけど…なんとか無事でした!前はボロボロのコルクを土を掘るように外に出したけど、古酒用の二枚刃(?)コルク抜きを初めから使ったらちゃんと抜けました。 色はヴィンテージを考えると濃かったように思う。濡れた木、樹液。前回飲んだときよりも樽香が溶け込んで、まろやかで全体的にまとまりがあり、かつ落ち着いてた。若いやつの刺々しかったり甘ったるくない感じはないけど、酸、甘味、果実味が強くこの品種らしい。
テスト35554