Like!:18
3.0
フェヴレのモノポールでコルトン・クロ・デ・フェヴレ。 期待して持ち込んではみましたが、口にして最初の印象は香り松茸味・・・(⌒-⌒; ) 香こそグランクリュの堂々とした雰囲気を感じさせながら、味は生き生きとした酸が際立つさながら、サントネィのよう。これは失敗かなぁと内心思いながら飲み進めると、中盤からじわじわと重みを増して、紅茶のニュアンスも。 終盤もこれを持続し、メインの鴨とマリアージュ。料理との相性を考えるとあまり主張しないワインの方がいいのかも。 グランクリュと思うとイマイチながらも、それなりな余韻でしたから一応及第点ですが、フェヴレは白の方が好きかも・・・と感じた一本になりました。 そんな事を思いながらも、紅茶のニュアンスに家に帰ってマリアージュフレールのマルコポーロを淹れてワインの余韻を楽しみました。
テスト49134
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フェヴレのモノポールでコルトン・クロ・デ・フェヴレ。 期待して持ち込んではみましたが、口にして最初の印象は香り松茸味・・・(⌒-⌒; ) 香こそグランクリュの堂々とした雰囲気を感じさせながら、味は生き生きとした酸が際立つさながら、サントネィのよう。これは失敗かなぁと内心思いながら飲み進めると、中盤からじわじわと重みを増して、紅茶のニュアンスも。 終盤もこれを持続し、メインの鴨とマリアージュ。料理との相性を考えるとあまり主張しないワインの方がいいのかも。 グランクリュと思うとイマイチながらも、それなりな余韻でしたから一応及第点ですが、フェヴレは白の方が好きかも・・・と感じた一本になりました。 そんな事を思いながらも、紅茶のニュアンスに家に帰ってマリアージュフレールのマルコポーロを淹れてワインの余韻を楽しみました。
テスト49134