ワイン | Les Héritiers du Comte Lafon Mâcon Bussieres Les Monsard(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私の好きなムルソーを感じさせる味わいです。 とっても 美味しそう (*^^*) 菜の花とアスパラのペペロンチーノ、こちらも美味しそうです。 春ですね♪
テスト49415
ぽちさん ミリー・ラマルティーヌよりこっちの方が明らかにコクのがあって美味しかったです。たらの芽とか、ふきのとうなども見かけるようになって春を感じはしますが、しかしまだまだ真冬並みの気温で外は寒いですね(>_<)
テスト39661
コントラフォンのマコンシリーズ レ・ゼリティエール・デュ・コントラフォン マコン・ブシエール・ル・モンサール2015 シャルドネ100% 偉大なマコンのテロワールに挑戦する、もう一つのコントラフォン。 これで3回目となったこのシリーズのシャルドネ。 香りは洋梨やグレープフルーツ、ザクロの様な香りで、フレッシュさの中に森林のような奥深い香り。 味わいは、非常にコクがあり、強い凝縮感を感じます。 今まで飲んだこのシリーズでは一番コックリ、コクコクでトロンとしてます。石ころのような硬いミネラル。樽の香りも強過ぎず弱過ぎず、滑らかに溶け込んでおりその調和ぶりは素晴らしい。この方が使う樽は、たぶんにすごく高級な物かと思われます。明らかに安ワインに使われている、強くてきついピリピリ、ツーンとした樹木ぽさがなく、非常に柔らかく滑らかな木の香りなんです。開いて来ると白い花の香りが口いっぱいに爽やかに広がり、とても幸せな気持ちにさせてくれます。 酸はとてもきめ細かく、そして綺麗にシュっと後味を引き締めてくれますね。本当にこの値段でいいのかな?って思える程充実した香りと味わい。発売されると直ぐに無くなってしまうのも至極当然。 僕はシャブリよりもコントラフォンのマコンシリーズの方が好きです。 今日は菜花とアスパラのペペロンチーノで頂きました。
テスト39661