ワイン | Krug Grande Cuvée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あけましておめでとうございます~! クリュッグほどの完成されたワインでもやっぱり熟成でさらに良くなるんですね。
テスト35554
Marcassinさんの新年は『帝王』から始まるんですね(°∀°) ステキ ちなみに私は、クリュグ未体験者です。 クリュグの格下のドンペリは飲んだことがありますが、(更に格下の)ヴーヴクリコの方がタイプです。。。舌が貧乏なのかしら(´・д・`)
テスト71562
hamuitoさま、 明けましておめでとうございます。 世の中にはクリュギストという方々がいらっしゃいまして、そういう方々がやられるのが自家熟成です。シャンパンもワインと同じく熟成致しますが、基本NVはリリース時から飲み頃です。ただクリュッグはグランド・キュベも素晴らしいシャンパンですので、熟成といういたずらをしてしまいます。是非お試しあれ! 本年も宜しくお願い申し上げます!
テスト71026
カボチャ大王さま、 そんなクリュッグが上でとかクリコが格下などとおっしゃらないでください。ドンペリがシャンパンの父であるならば、マダム・クリコは母の様にあの方々が今のシャンパンの原点であり、今日に至るまでの功績を残しておられます。それぞれスタイルや理念が違います。ですので、少しずつで宜しいですので、是非色々と試してみて下さい。
テスト71026
Marcassinさん たしかに仰る通りですね。 Marcassinさんのワインの捉え方と、お人柄がとても伺えましたm(__)m 先入観に囚われず、色々体験したいです(°∀°)ノ
テスト71562
フォローありがとうございます こちらからフォローさせていただきます♪ よろしくお願いいたします(*^^*) グランド・キュヴェで新年をスタート✨ ステキですね〜〜(*´꒳`*)
テスト59068
華奈さま、 なぜか新年はグランド・キュヴェを頂きたくなります。新しいスパークルな年の始まりですね。 フォローありがとうございました。 宜しくお願い申し上げます!
テスト71026
新年の定番シャンパーニュがあるというのが素敵です。 そこまで愛されるワインって、あまり無いかもねしれませんよね♪
テスト16233
末永 誠一 さま ありがとうございます。シャンパンはどこのメゾンでもNVの代表キュヴェがありますが、クリュッグは味、歴史、品格、ポリシー等全てにおいて素晴らしいと思います。新年の気を引き締めてと言う感じですが、結局飲みたい理由付けでもあります。。。
テスト71026
1月1日はいつもグランド・キュヴェ。多くを語る必要のないグランド・キュヴェ。最低でも3、4年自家熟成させたグランド・キュヴェで、最初からまろ味を楽しむ様な感じでまったりと過ごします。が、たまにシードルみたい、と言う方もいらっしゃるのが玉に瑕ですが、これも新年の始まりでございます。
テスト71026