ワイン | Ch. Canon(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンテミリオンのプルミエグランクリュクラッセB メルロー75カベフラ25 ローザンセグラ同様、シャネル所有。 14.5ha3万本 樹齢22年 サンテミリオン南西部の石灰土壌。 砂礫(香り味の強い果実味、柔らかい質感)と傾斜の強いとこ(光当たりやすい)にフランを植えるらしい。→カベフラの特徴が強く出てるのか?香り高い感じはそれかな?? リュットレゾネ 新樽50-60→結構感じる。
テスト35554
京都と言えば、日出鮨、祇園のケンゾーでしょうか。 熟成メルローのブルゴーニュっぽさ、Saint-Émilionのザラつき、私も同感です。 単に良いのを飲んで無いからか?と諦めていたのですが、どうなんでしょ?
テスト9434
ありがとうございます!レビューを見る限り日出鮓がすごい良さそうですね~。 熟成でタンニンが落ちればピノに近づくのはわからないでもないですが、ざらつきは謎ですね。ポムロールでは感じたことはありませんし…。知り合いはレイニャック01で感じたと言っていました。サンテミリオンは洗練されていない田舎だったようなので、そういうこともあるのでしょうかね?
テスト35554
おっ、美味しそうなの飲んでますね〜羨ましい!笑 京都は遊びに来るんですか? 自分は明後日の30日なら夜は空いてるかな〜大阪も寄ります?
テスト40956
大阪は寄らないです~>< 30は夜の遅めの時間が予定なくてワインバーでも行くかー!と思っていたところです。 このワインはちょっと外れ気味でしたがさすが格付けの風格はありました!
テスト35554
了解です〜でしたらちょっと厳しいかな。 明日は1日大掃除をしてて夜は1人なんで大阪の近場なら良かったんですが〜京都で夜遅めは難しいな。31朝からは実家に帰るからまた飲めるのは来年ですね〜!
テスト40956
30日は、京都のどこですか? 京都駅付近なら19時ごろから、河原町付近なら19時半からさんか可能です。21時半までしかいませんけど‥‥ 河原町~木屋町付近ならワインバーを数軒見つけています。
テスト35330
YDさん 遅めと言いましたが、家族で17:30から店を予約してあるっていう程度なので村崎さん時間くらいなら可です。無理そうだったらまた来年お願いします~! 村崎さん 四条大宮というところです!四条大宮で家族と17:30~晩ごはんなので19:30なら大丈夫です!是非飲みましょう^^ 店、選んでもらっていいですか??一応、白ワインを一本持っていきますが、次の日にホテルで飲んでも良いので持ち込み無しでも構いません。
テスト35554
次の店を予約しました。 ワインの持ち込みは可能です。 30日19時30分~です。 うみうさぎ http://www.kyoto-umiusagi.jp/ 住所:京都市下京区柳馬場四条下る 相之町137ルシェル林ビル1F
テスト35330
ありがとうございます~><! 楽しみにしてます。よろしくお願いします。 店内に直接行けば良いですか?
テスト35554
店に直行でお願いします。 YDさんが参加されますかね。
テスト35330
調べてみたら近い店で非常に助かります!予定通り白を一本持っていきますね。 YDさんは来るでしょう。
テスト35554
近いところを選びました。 行ったことがない店なので‥‥ただ、AIさんのおすすめです。 持ち込みは、ひとり当たり400円です。私は持ち込みはしませよ。
テスト35330
うみうさぎさんはウサギちゃんのオススメですよ~ 私も行ったことないです。 その時は持ちこみ1本1500円でした。 クリスマスシーズンだったから価格は変わるかもしれませんが
テスト18811
AIさん ウサギさんのご推薦でしたか、失礼しました。 持込料は電話で確認しました。 明日の参加はいかがですか?
テスト35330
ウサギさんオススメのうみうさぎって何か良いですね~! 持ち込み料安いですね‼初めての店ですし持ち込み1本でちょうどいいくらいでしょう。 AIさんも来てください~‼
テスト35554
AIさんも来てね!
テスト35330
こんばんわ〜!村崎さん、電話出れなくてすみません。今日まで仕事で遅くなり(仕事中は携帯をロッカーに預けないといけなくて)連絡できませんでした。 明日はせっかくなんで参加しようと考えてますよ!19時半に、うみうさぎに行きます。 持ち込み料ほんとにその値段で良いんですか〜??自分は持ち込みしまーす! まぁ飲める時間も考えて1.2本にしときますが。 それではまた明日連絡します
テスト40956
あっ、1人当たり400円か〜?! よく分からないけど、1人400円出せば何本でも持ち込めるんかな? まぁとりあえず一本持参します。ハムさんが、白なんで自分は赤にしますよ。
テスト40956
ありがとうございます~ 人数が増えると高くなる形式なんですね。グラス貸し出し代みたいなニュアンスなんですかね。実は理にかなってますね。 ちなみに僕は時間は遅い方はいくらでも大丈夫です。行く前にちょっと飲むことになってしまいますが。
テスト35554
ハムさん ということは、現在3人なら持ち込み料は1200円で、4人なら1600円なんかな? それだけ払えば持ち込む数は皆んなで一本でも二本でも同じということ? 自分は明日はあまり遅くはならないようにするので、村崎さんと一緒に帰りますよ〜。
テスト40956
ハムさん YDさん おはようございます。 今日は、19時半で予約してます。料理はなにもお願いしてません。持込料は,3名だと1,200円です。 楽しみにしてます。
テスト35330
ハムさん、村崎さん〜 すでに烏丸に到着して、お店も確認済み! なんか可愛いカフェみたいなお店。 あと、持ち込みは赤を2本持参。お腹空いたから早く来てください〜笑
テスト40956
僕も7時過ぎには着きます~!
テスト35554
間もなく京都駅。予定通り、19時半に到着します。初めて下さい。
テスト35330
大掃除で見るのが遅くなり… 誘って下さっていたのにスミマセン(>_<) 今日は冷え込んでますが、京都の夜を楽しんで下さいね~!
テスト18811
アイさん うみうさぎは、オシャレでした。 男3名で、持ち込みでワイワイしてたので、浮いていたような‥‥ 来年もやりましょう!よろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください‼
テスト35330
昨日はありがとうございました!突然でしたがちゃんとワイン会できて嬉しかったです! 男三人であの店でワイワイやるのは面白かったですw 来年も京都、大阪行きたいのでよろしくお願いします。 AIさんもまたご一緒しましょ~
テスト35554
昨日は楽しかったですね〜ありがとうございます! 可愛いお店で真面目にワイン飲めて面白かったですね!笑 また木屋町会しましょ〜♪
テスト40956
どうもありがとうございました! 京都は、豆腐とか漬け物とかも美味しくて、街も綺麗でいいところでした。大阪の方が電車で行きやすいですがたまには京都も行きたいですね!
テスト35554
年末に京都行きますので暇な方やオススメの店募集中です! 色は淵が薄くなり熟成がわかる。ルビー。 香り高い。熟成香はほぼ感じない。木、腐葉土。ミルク、汁気、やや凝縮した旨味。 液体は透明感がありエレガントだがどこか堅牢。シャンベルタンを思い浮かべる。 かなりブルゴーニュに近い。 舌触りは滑らかなんどけどたまに少しだけざらつきを感じる。他のサンテミリオンでも感じたことがあるし人から聞いたこともあるのだけど特徴の1つなのか?? 初めはすごいポテンシャルを感じる固さと旨味があって、まだ早かったけど右岸だし時間がたてば相当美味しくなりそう~くらいに思ってたんだけど、途中から妙に落ちてきてしまった。うきうきで買って3ヶ月くらい常温保存だったから劣化も考えられるけどこういう落ち方はヴィンテージに対するタイミングの問題のような気もする。初め凄いポテンシャルを感じただけに残念。
テスト35554