ワイン | 五一わいん Estate Goichi Merlot(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メルロー100。元は山形から持ってきたもの。全部じゃないかもだけど樹齢も高いらしい。長野メルローの先駆け。 エステートのキュヴェは自社畑7ヘクタールと借り入れ5ヘクタールから。 土壌は礫の上に火山灰(養分は乏しいが水はけがいい)長野山梨は広範囲でこの土壌っぽい。 海抜700メートル、雨が少なく乾燥、昼夜の温度差が大きい。 仕立て方もポイントらしい。北向に通気性が良い仕立て方をして熟しやすくするのだとか。 フレンチオーク 信濃ワインの人が、この辺りのメルローは土臭さが特徴的って言ってた。ちょっと感じるかも。 さすが日本の誇るワイン産地、条件良さそうですね!ただ、フラッグシップではないとはいえ、この条件で凝縮感が弱いのは何故なのか…。 樽は確かに気合いを入れて?バッチリ効いてます。 ネットのエノテカとワイナリーで全く同じ価格だった。ちょっとくらい安くしてくれてもいいのに~!
テスト35554
ハムさん初めてコメントします(^.^) 凄い投稿ですね❗️ 私とは正反対なタイプの投稿にビビりました(笑) 知的女子ですねー(≧∇≦)
テスト25949
ありがとうございます! 感じたこと全部書きたくなってしまうタイプなんです>< あ、男子です!アイコンが女の子だったり写真のバックがプーさんだったりしますけど(笑)
テスト35554
プーさんは、こたつなんですよ~♪
テスト42135
ふふっ(^.^) 失礼しましたσ^_^; ショックです〜σ^_^; こたつの…プーさんにもヤられたわ(笑)
テスト25949
さすが、よくご存じで!冬になると登場しますw
テスト35554
いえいえ、すいません…。 今、冷静に部屋を見てみたら、ワイン以外何もない部屋に、布団や服も地味めで…こたつだけプーさん(笑)変‼
テスト35554
ファンとして当然です❤
テスト42135
ハム王子のポイントで癒しですから(笑)。 まるでちょっと高めの自然派ワインみたいですね。
テスト49913
ワンポイントのアクセントは大事っす!
テスト29543
ハムさん、さすが素晴らしい分析ですね♪ 私もワイナリーで買ってきました。今日これ開けちゃおうかなー 誕生日なんですー♪ (〃∇〃)ノ由☆ 同じ塩尻のメルシャン気になります、一回飲んでみますね~
テスト54281
遅くなりましたが、私なんかをフォローしていただき、ありがとうございます!
テスト42882
フォローありがとうございます(^^) すばらしいコメ参考になります!( ̄^ ̄)ゞ ぷーさん、イイ感じです笑 よろしくお願いします^o^
テスト53100
桃さん もはやハムリエになれそうですね! マチャさん 王子wwそんな…(笑) 素朴で自然な感じは確かにありました~。
テスト35554
Eco77さん ですよね!ちゃんとワインを載せつつもワンポイントある投稿とか大好きです(笑) Kodamaさん ちょっと忙しくて遅れました><誕生日おめでとうございます!! 飲まれたらアップ楽しみにしてます~。 メルシャンは勝沼にありますがブドウは長野のものを使っているのが多いのですよね。さすが大手、何を飲んでも美味しいです。一度は飲まれることをお勧めしますよ!
テスト35554
pilkul6112さん そんなご謙遜を(笑) こちらこそありがとうございます!よろしくお願いしますm(__)m M・Uさん こちらこそありがとうございます!よろしくお願いしますm(__)m プーさんが思いの外好評で良かったです(笑)第二弾を考えましたが何も見つからず…
テスト35554
桃姫ワイン無くなっちゃいました(;´д`)。
テスト49913
前にワイナリーで買ったもの。 色はちょっとだけ明るめ、薄め。 時間がたつと、大きい変化は無いものの、徐々に果実の力が増してくる。木、土、黒系果実、バニラ、コーヒー、クリーミーなニュアンス、インク、ややアルコール。木や土のニュアンスがどこか田舎っぽくて良い感じ。樽香が少しだけ支配的。後味長め。 比較的エレガントだが、樽の焦げ臭が良い刺激になり、骨格感にもつながる。 果実味は豊富だが良い感じにエレガントさを保っている。 酸は低め。舌の側面に感じやすい。 量が少なく、他の刺激に惑わされるけど、タンニン自体はシルキー。 良く言えばみずみずしい、悪く言えばやっぱり凝縮感に欠ける。 これだけ飲むとわかりづらいけど、ワイナリーでいろいろと試飲した感じでは、品種の個性がしっかり出てた。 田舎っぽさは良い感じだけど、総合するとこの価格帯ではやっぱりメルシャンの完成度には負けるかな~。
テスト35554