Ch. Mouton Rothschild写真(ワイン) by テスト71026

Like!:83

REVIEWS

ワインCh. Mouton Rothschild(1982)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-02-16
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト71026

82’ボルドーをメインに、ワイン会⑦ シャトー・ムートン・ロートシルト1982 82’ボルドー・ファースト・グロース・フライトの1本目。 今回が5度目の82’ムートン。ここまで全てのワインが綺麗な濃いガーネット色で、ムートンもそれに洩れず同様のヘルシーな色調。グラスから立ち上る芳香はとてもエレガントな黒果実のアロマ。その香の要素は、今までのフライトのワインとは大きく異なる質感。とても良く液体化された黒果実に佇むブラッディーな感覚に甘いキャラメル・コーヒーが纏わり着いて来ます。テクスチャーは非常にエレガントで、5年前に頂いた際の力強い印象を覆す感じに少々驚きを感じましたが、やはりカベルネ比率が他よりも多いので、骨格から余韻まで言葉を失う程の出来。いつまでも飲んでいたいムートン82’でした。 アッサンブラージュはカベルネ・ソーヴィニヨン77%、メルロー11%、カベルネ・フラン10%、プティ・ヴェルド2%。 六皿目、ラムとラム・ソーセージのグリルにスイス・チャード、お豆とレイズンのソースと共に。

テスト71026

一番のムートン 素晴らしい~

テスト33316

82年のボルドーワイン会なんて素敵すぎてクラクラします! ムートンのラベルもいいですね。

テスト48037

エチケットが、ジョン・ヒューストン ✨PP100✨ 世界中の憧れワインですが、5度目でしたか(>∀<)

テスト71562

アン爺さま 確かに今思うと一番のムートンですね。ラフィットと飲み比べてみたかったですが、それは贅沢な夢でした〜。

テスト71026

mari_du_さま ありがとうございます。 本当に友人達のお陰でございます。こういう感じでまとめて頂けるのは、とても勉強にもなりますし大変楽しかったです。ムートンのアーティスト・ラベル、毎年楽しみですよね。

テスト71026

カボチャ大王さま ムートンのアーティスト・ラベル、もしかして全て暗記なさっているのでしょうか? 確かにパーカーのこの82'の評価が彼の知名度を押し上げたと言っても過言ではないと思います。 82'はムートン、マルゴー、ラフィットをそこそこの回数で頂いております。

テスト71026

真打ち登場ですね(^^) ただ事でないムートン。

テスト40752

私も何年か前に82の五大シャトーを飲んだ事があります。 ボトル差なのか、ムートンは? でした(*^_^*) 素晴らしかった事は確かでしたが(*^_^*)

テスト27108

ムートン ロートシルト、、飲みたいです。。里ちゃん実は2002の羽のイラストのムートンが、我が家で眠ってます(。-∀-)ニヒ♪ 開けるタイミングがわからず、恐れ多くて飲めません(ノД`ll)

テスト69424

全てではないのですが、憧れながら覚えてるものもあります(°∀°)♪ 2002の羽羽エチケはイリヤカバコフ!!

テスト71562

くれぺんさま ありがとうございます。 確かにただ事ではございませんでした。でもどのボトルも状態が大変良かったので、大変満足でございました。

テスト71026

藤田 博寿さま ありがとうございます。 確かにワインは状態が悪くないのに、同じワインでも中身の状態の違いを感じる時が多々ございます。本当に今となっては、特にファースト・グロースの82'はそうそう頂く事が出来なくなりました。

テスト71026

里ちゃんさま ありがとうございます、里ちゃんさまのムートン2002情報ゲット致しましたー。 思い切って飲んでみるのはいかがでしょうか? 新しいボルドーの扉を開く時です。私は沢山の背伸びをして来ました。その感覚が肥やしにもなります。ご投稿楽しみに致しております!

テスト71026

カボチャ大王さま〜 カボチャ大王さまの隠し持っていらっしゃるムートンは? アーティスト名で良いですので、こっそりとお教えくださいませ〜。里ちゃんさまは喋ってしまいましたよ。

テスト71026

シャガールのやつ(1970?)が欲しくて、一時期探していたことがあるんですが、あまりにも高額で驚いた記憶があります(;´Д`) もう13年くらい前の話ですが・・・

テスト63598

Marcassinさん なんで知ってるんですか?笑 ポール・デルヴォーです ✨ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ✨

テスト71562

JUNICさま 確かに13年前でも高額だったでしょうが、今は逆に価格据え置きか、安くなっているかもしれません。ただ全体数は確実に本数は減っているでしょうね。今までのエチケットのポスターも綺麗ですし、面白いと思います。

テスト71026

カボチャ大王さま ボルドー好きな方々は、必ずムートンを一度は購入されると思います。 85'も86'ほどタニックではなくて、バランスの取れたヴィンテージで沢山の良い思い出がございます。飲み頃か、後はピーク過ぎかもしれませんので、飲む時期をお考えになるのも良いと思います。

テスト71026

Marcassinさん ありがとうございます(°∀°)ノ そうなんですよね!86ならまだいけますが、85は・・・ですが、4ヶ月前にキルヴァンでも美味しかったので、まだいけるかなぁと♪妻が還暦になったら開けようかとか話してた事もありますが、流石に酢になってますかね・・

テスト71562

カボチャ大王さま 86'は確かにグレート・ヴィンテージと言われ、そう思いますが、少々タンニンが強く、果実味とのバランスが難しいと多々思うことも多かったです。85'のムートンですが、奥様の還暦迄良い意味で枯れると、それはそれで古酒という概念で楽しめると思います。ワインの難しさは開ける迄結局はわからないという事で、それもワインの楽しさですよね。

テスト71026

Marcassinさん ありがとうございますm(__)m✨ 感謝致します! 私にはなかなか気軽に買えるワインではないので、妻の生まれた年のムートンは後28年大切に、そして楽しみにとっておきます♥

テスト71562

カボチャ大王さま 素敵な奥様への想いを感じます。奥様を大切にされる様に85'ムートンも大切にされると思いますので、きっと28年後素晴らしい思い出のワインになると思います。

テスト71026

Marcassinさん Like、ありがとうございます。 とても素敵な作品ばかりお飲みで羨ましい限りです。 ぜひ、勉強させて戴きたく、フォローさせて下さい。 よろしくお願いいたします。

テスト73935

Spring has come!さま お褒めのお言葉、ありますがございます。 そしてフォロー頂きありがとうございます。こちらかもフォローさせて頂きます。今後共、宜しくお願い申し上げます。

テスト71026

テスト71026
テスト71026

OTHER POSTS