Like!:45
4.0
今年初めての持ち寄りワイン会③ ブルゴーニュはドメーヌ・ルイ・ジャドのクロ・ヴージョ2005年を頂きました。 素晴らしく甘い赤・黒果実のキャンディ香。ある意味2005年という完璧な果実味の多重奏であり、10年以上を経てリリース時とは違い一体感が形成されつつありました。その中に綺麗に潜むかの様な塾成香、タンニンと酸にミネラル感。膨よかでとてもエレガントな余韻と続きますが、未だ未だ先は長いかの様。次の再訪を期待しながらも、枯れる頃合のギリギリのところで飲んでみたいなぁと、妄想に耽るのでした。
テスト71026
05なら私が飲んだものより間違いなくいいのでしょうね!枯れ始めるのは何年後になるのでしょうか…٩( ᐛ )و
テスト57037
ぺんぺんさま 05'は確かにグレートヴィンテージですし、08'と並べて比べてみればどちらが良いとなってしまうかもしれませんが、08'はクラシックな良さがあるのではないでしょうか。 05'の枯れ始めは後20年後?でしょうか。。。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今年初めての持ち寄りワイン会③ ブルゴーニュはドメーヌ・ルイ・ジャドのクロ・ヴージョ2005年を頂きました。 素晴らしく甘い赤・黒果実のキャンディ香。ある意味2005年という完璧な果実味の多重奏であり、10年以上を経てリリース時とは違い一体感が形成されつつありました。その中に綺麗に潜むかの様な塾成香、タンニンと酸にミネラル感。膨よかでとてもエレガントな余韻と続きますが、未だ未だ先は長いかの様。次の再訪を期待しながらも、枯れる頃合のギリギリのところで飲んでみたいなぁと、妄想に耽るのでした。
テスト71026