ワイン | Castelli del Grevepesa Clemente VII Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ僕も飲んだ事あるんですけど、あまり期待しないで飲んだんですよ。北の共同組合のワインで失敗した経験があったので(^-^; でもトスカーナのこの共同組合が造るクレメンテセッテのキャンティは美味しかったですね。リゼルヴァの方も良かったですよ。
テスト34434
YUTAKAさん。 そうでしたか。このCCホント丁寧に作られていますね。サンジョベーゼ100%もそそります。 とっても得した気分ですね~。 リゼルヴァも試さなくては。(^-^)
テスト52772
トスカーナにも共同組合あるんですね。アルトアデジュの真面目系イタリア人だけだと思ってました。モトックスはいろいろ飲みましたが、これ記憶に無いです。飲んだかな~?
テスト63822
日付が変わり早々にアップとはやるね~ 私もアップしますよ! 素敵なお料理と共に (^^)v
テスト7134
ひろゆき☆☆さん。 余りにも地味なエチケッタで、あることさえ忘れていたCCでした。でも飲んで納得、この共同組合のワイン 期待出来ます。(^-^)
テスト52772
遠藤さん。 これまで、アップ出来無かったのでスタンバイしてました。 キャンティクラシコとステキなお料理のアップ楽しみにしてま~す。(^-^)/
テスト52772
いいぞ〜とグラスに顔を… なんつぅー嫉妬する好みの表現‼︎ 悔しい憎い悔しい憎い悔しい憎い、笑 そうなんですよね。その何気ない動作の中にあるんです、真実が。(大袈裟) 最近めっきりchiantiから遠ざかっているんですが(キックされそう)こういったchiantiは飲んでみたいと思ってしまいます。
テスト7093
numeroさん。 今回は、あんまり期待していなかったのでそのギャップにたじろぎながら当たりを引いた嬉しさを表情してみました。(^-^)
テスト52772
このワイン 先月アップしています(*^_^*) ヴィンテージがハマッタのか、美味しかったです=(^.^)=
テスト27108
藤田さん。 まったくおっしゃる通りです。 ハマった感があって楽しく飲みました。(^_^)v
テスト52772
キャンティ・クラシコの日がやって来ました。(^-^)/ サン・カッシャーノ地域の共同組合が作り手の クレメンテ・セッテ11です。 エチケッタは御覧の通り地味ですね。 でもこのCC、赤い果実やベリーのギュッとした凝縮感があり、輪郭を綺麗な酸が引締めていて飲み飽きしないCCです。アフターも長め。 30分程でビターやカカオのニュアンスが表れてきます。思わずいいぞ~とグラスに顔をくっつけました。 サンジョベーゼ100%のCC。
テスト52772