Canalicchio di Sopra Rosso di Montalcino
カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ

3.10

65件

Canalicchio di Sopra Rosso di Montalcino(カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • ラズベリー
  • 木樽
  • カシス
  • プルーン
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Canalicchio di Sopra Rosso di Montalcino
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ)
スタイルRed wine

口コミ65

  • 3.5

    2017/01/19

    (2014)

    ロッソ・ディ・モンタルチーノ2014 カナリッキオ ディ ソプラ スミレや赤い果実のブーケ。 バランスの良いタンニン、余韻も心地良いです。 ブルネッロ ディ モンタルチーノより短い熟成期間で出荷される この ロッソ・ディ・モンタルチーノですが 使用品種は 共通で サンジョヴェーゼ・グロッソ(ブルネッロ)です。 キャンティなどに使用される サンジョヴェーゼはピッコロと呼ばれる 粒の小さい物。 一方、グロッソは粒が大きく 皮も厚いそうです。 通常 粒が大きいブドウは凡庸なワインを産み出すと言われてますが 皮も厚い事によって 凝縮感のあるワインに仕上がるそうです... 変異しやすく 多くの亜種を持つ サンジョヴェーゼを色々楽しむのも イタリアワインの面白さですね(^^)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 4.0

    2016/12/31

    (2014)

    12月のワイン。 文句無く旨い!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 3.5

    2016/10/13

    (2014)

    9月のワイン。 どこぞの雑誌の表紙にあったような?? 美味しい。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 3.0

    2016/08/21

    (2012)

    BBQにて。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2016/08/09

    (2014)

    7月のワイン。 残りは一夏寝ていただこうかと。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 2.5

    2016/08/08

    (2012)

    カルディの2015年4月の定期便。 説明を読んで、スモーキーならばBBQに合うであろうと持ち込んだ1品。 気持ち、酸味が強かったですね。 パワフルというよりはチャーミングな感じでした。 ま、だらだらと飲むにはちょうど良い(笑)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 2.5

    2016/08/06

    (2012)

    先週の外飲み③ なんかピントが…(^_^;)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2016/07/29

    (2014)

    6月のワイン。 モンタルチーノ。 旨い。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 3.5

    2016/07/10

    (2014)

    以前から気になっていたカナリッキオのロッソ ディ モンタルチーノです。 本当はブルネッロが飲みたいんですが… ヴィンテージはまさかの2014!(◎_◎;) 色はやや明るめのルビー 。 香りはチェリーやらプラムなどの果実にスミレなど。若干のスパイシーさも。 フレッシュさとイキイキさを感じる中程度〜やや豊かめの酸味。 若さは感じるが思っていたよりも邪魔をしない程よいタンニン。 若干の凝縮感を感じさせる、チャーミングかつエレガントな果実味。 余韻は程よくエレガントに。 あぁ、なるほど、コッチ系か!と。 全体的にバランスが良く、特に、全面に出過ぎず、控えめになり過ぎない果実味のさじ加減が実に良い仕事をしています。 飲み飽きしなそうですし、品があって美味しいです( ´ ▽ ` )ノ ヴィンテージによる若さは感じますが、飲みにくさはあまり感じません。 ブルゴーニュグラスでも飲んでみたいな〜:-)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 2.5

    2016/07/06

    (2014)

    酸味もタンニンもしっかり残る。でも、酸味の方がキツイかなぁ〜 香りは甘酸っぱい。でも思ったより、酸味がキツイせいか、香りの甘さが飛んでしまっている。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 4.0

    2016/06/30

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    カルディで購入のROSSO di MONTALCINO、スパイシー、プラムチェリー系の果実味、それでいてキレイな軽さ、美味しいです!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 4.0

    2016/06/09

    (2012)

    価格:2,700円(ボトル / ショップ)

    4月のワイン。 vinicaつながるワイン定期便。 此は旨かった。 KALDIでも販売を始めたようで、即ケース買い。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.0

    2016/04/08

    (2013)

    トスカーナ州モンタルチーノDOC、サンジョベーゼ100%。個人的には苦手な系統も、さすがトマト料理がうまくなる!香りも特筆に値する。強いハーブ感、クローブっぽさとややトマト。 Kaldiのワイン定期便お得ですよ!3000円税込みで2本。来月はピエモンテのネッビオーロ中心ブレンドDOC入り。六月もピエモンテ、バルベーラ-カベルネ-シラーのブレンドDOC入りの予定らしいです。(・∀・)/

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2013)
  • 3.5

    2016/03/25

    (2012)

    今日の晩酌 1週間お疲れ様のワイン! って言っても2日しか禁酒してませんが…w このワイン美味しい‼ 無骨な感じで「不器用ですから」って、台詞と高倉健が思い浮かびました(笑) 何故か懐かしい感じのするワイン。 時間とともに香りが開いてくるけど、酸味とドライさは主張してきます(^^) 明日になるとまた違った表情を見せてくれそうだけれど、美味しくて飲み干してしまいそうです・・・(笑)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.0

    2016/03/20

    (2013)

    トスカーナのサンジョベーゼ100%。スーパーで買ったピザと。ややスパイシー&スモーキー。大人なワイン(^o^)/かな(ー ー;)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2013)
  • 3.0

    2016/02/21

    (2013)

    海とワインを愛する会にて ロッソ ディ モンタルチーノ サンジョベーゼ グロッソという、サンジョベーゼよりも1ランク上のブドウで作られたワインとのこと。サンジョベーゼとサンジョベーゼ グロッソという2種類があるとなんて、まるで意識をしたことがなかった(^^; 少し酸味がしっかりしていて、そのおかげで骨格もしっかりしている気がします。 トリュフのパケッリの香りを生かしたまま邪魔をしない、でもワインがより引き立てるという出来るワイン!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2013)
  • 3.5

    2016/02/19

    (2014)

    クラシックでいいワインです! 今の日本にはこういうワインを理解出来る人が増えると嬉しいなぁ

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2014)
  • 2.5

    2015/12/12

    (2011)

    仲好しだけの送別会その2

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 3.0

    2015/12/02

    (2012)

    食べ足りないし飲み足りない ならば次行こうじゃないか!!! って事でステーキ3枚目 ワイン2本目です。 ワインはいつの忘れてしまったけど定期便のです お肉はアメリカンプライム このワインは美味しいね! なんだろう… 懐かしさを感じる 旧き良き時代の美味しいワインってこんな感じだったんじゃないかな?って感じる。 もちろん旧き良き時代のワインは知らないのであくまでもそう感じたってだけの話です。 ああー!良い休日❤︎

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2015/11/26

    (2011)

    4杯目はトスカーナのロッソ・ディ・モンタルチーノ。 実は最初に開けてくれたボトルがブショネだったのですが、快く交換してもらえました。 ありがとうございます♪ 少し冷涼な感じ? バランスよく綺麗なワインで美味しいですね♪ ハガレ@下北沢

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 2.5

    2015/08/25

    (2012)

    つながるワイン定期便。 良い造り手さんのワインでも保存状態が悪いと… 悪いのは私です、完全に熱劣化させました(ToT) 抜栓してやや温いと感じ、アルコールと酸がたっていて、あら治療的に冷やしてみたら、果実味も感じてみたものの、バランスはとれないまま。。。本来の味わいが知りたいです。 追記 飲み進めるとタンニンが増してきたのでピノグラスじゃなくボルドーグラスに変えたらまだ飲めました。ピノグラスだと苦味、酸味が強調されますが、ボルドーグラスはそれらが弱まって感じられました。失敗から何か学習せねば!です、笑

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2015/06/22

    (2012)

    飲んでなかった定期便ワインでぇーす( ´ ▽ ` )ノ これは、抜栓、次の日がうまいっ!!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2015/06/07

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    つながるワイン定期便4月のワイン コルクに謎の緑っぽい付着物?!Σ(゚д゚;) でもプレテイスティングでは劣化してる雰囲気はない 酸が強めで香り高いのでこれはブルゴーニュグラスだろう?と思って敢えてブルゴーニュグラスを試してみたがやはり正解っぽい╭( ・ㅂ・)و ここのブルネッロも飲ませてもらったことがあるがそれとは全く違う個性(人 •͈ᴗ•͈) ニューワールドのピノっぽい(´∇`)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.0

    2015/06/03

    (2012)

    「つながるワイン定期便」です。確かに、ボルドー派の自分も満足でした(^q^)!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2015/05/30

    (2012)

    定期便4月のをようやく開けました。もうすぐ6月のが来てしまうし。2周遅れ(^_^;) もう開けた時の香りからして間違いない。これは美味しい♪ アルコール感のボリュームはあるけど、濃ゆすぎる味ではなくバランスがいいです。 猫のマロン。迷い猫なので誕生日わからないけど、保護した時の感じでは、今ぐらいの時期ではなかろうか。約1歳になりました。

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 2.5

    2015/05/29

    (2011)

    お料理は、ハーフにもしてもらえました(๑´ڡ`๑)@hagare

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2011)
  • 3.5

    2015/05/26

    (2012)

    2日目〜〜(^_^) 次の日の分も残せるようになった(^_^;) 家の床下のムロが自然セラーになる事を発見(≧∇≦) 嬉しすぎる!!!

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.5

    2015/05/25

    (2012)

    4月の定期便をやっと飲む(^_^) ミート系に合うと教えて頂いてたので夜勤明けて一眠りして病院に行ってから作り〜の… パスタ…もうちょっと太い麺で作りたかった…(汗) でもワインと合うので美味しい!!(^_^) あと…お母さんがベビーホタテをいっぱい買ってきた(汗) ホタテのチリソースとホタテのガーリック炒めを作った( ´ ▽ ` )ノ あ!!エチケット…思い出した!!! masaさんがVinicaでエチケットの写真をアップしてたのを見た事があるとガン見して、定期便のエチケットを眺めてたからかと思ったけど定期便が届いた時、見たことある風景だと思ったんだ! ワイナートってゆうワインの本にモンタルチーノが載っていたんだ! 雑誌を見て風景が綺麗で行ってみたいなぁ〜って思った事を今思い出した(汗)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.0

    2015/05/20

    (2012)

    先週の忘備録 ロッソ ディ モンタルチーノ(^-^)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)
  • 3.0

    2015/04/24

    (2012)

    花金w仕事でイライラすることがあったから美味しいワインを飲んで気持ちを落ち着ける(•﹏•ั;ก)

    カナリッキオ・ディ・ソプラ ロッソ・ディ・モンタルチーノ(2012)