ワイン | La Closerie Fac Simile Extra Brut Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ファッショナブルなエチケットですね(°∀°)ノ ファンタスティック且つ アーティスティックなロゼ色に、画像を見ただけでウットリしました(´ω`)
テスト71562
カボチャ大王さま 確かにこのシャンパーニュに相応しい個性的なエチケットだと思います。 とても生産量が少ないので、見つけたら是非お試し下さい。
テスト71026
まだ見かけたことがありません! 全てムニエのシャンパーニュも珍しいですが、輪をかけて手に入りづらいのでしょうね♪ でもコメントを拝読して…飲んだ気にさせて頂きました(^^)
テスト16233
末永 誠一 さま 生産者で色々な葡萄を栽培していて、ムニエだけで作るキュヴェは知っていますが、彼はムニエのみでと言うのも異色だと思います。こういう新しいセロスを中心としたRMも今後のシャンパーニュの発展には良い事ですし、今の時代の良いところだとも思います。 コメントの件、恐れ入ります。。。
テスト71026
フォローありがとうございます。 ジェローム・プレヴォーとは渋いところ攻めますね。なかなか飲む機会ないので、羨ましいです。 今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
テスト31791
tarrowさま フォローありがとうございました。 ジェローム・プレヴォーが偶然オンリストされていましたので、つい。。。 こちらこそ、今後共宜しくお願い申し上げます!
テスト71026
年明け早々新年会も含めた仕事の食事会① 前々から飲んでみたかったジェローム・プレヴォーのロゼを。ジャック・セロスの愛弟子で、ビオディナミで品種は全てピノ・ムニエのみという珍しい生産者です。 綺麗なサーモン・ピンク色からは硬めのラズベリーや季、プラムの様な香りを感じましたが、口に含むと綺麗な赤果実の酸味が全体的に押し寄せて来て、喉越しの瞬間に熟したベリー系の甘みや風味が、ある意味強烈に舞い上がって来ました。余韻もとても長く、ミネラル感も素晴らしい、皆一瞬体験した事のないシャンパンに驚きを隠せない様子。味のプロファイルが三楽章の様に分かれていて、尚且つ重なりあっているかの様で、久々の秀作でした。
テスト71026