Like!:43
4.5
今年初めての持ち寄りワイン会⑤ 言わずと知れたピエモンテの巨匠、ブルーノ・ジャコーザのバルバレスコ・ラバヤ1998。近年はラバヤもアジリの畑もきちんと区別される様になりましたが、以前はラバヤで瓶詰めされていました。このボトルは友人がワイン会の前に約6時間程デキャンタして持参してくれました。 透明感のある透き通った黒果実の甘い風味。香の中に感じる微量のタンニンにキームンティーの様なフレーバーが重さを感じさせず、とても品のある舌触りを演出してくれます。ゆっくりと余韻を楽しみながら頂きたいバルバレスコ。個人的にはガヤよりもジャコーザにいつも惹かれてしまうのです。
テスト71026
ブルーノのロマネ 2本だけ ありました。 なかなか、飲めない~
テスト33316
アン爺さま 遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します。 ブルーノも世代交代でゴタゴタ中と聞きました。 さすがロマネと称される物を2本もお持ちとは。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今年初めての持ち寄りワイン会⑤ 言わずと知れたピエモンテの巨匠、ブルーノ・ジャコーザのバルバレスコ・ラバヤ1998。近年はラバヤもアジリの畑もきちんと区別される様になりましたが、以前はラバヤで瓶詰めされていました。このボトルは友人がワイン会の前に約6時間程デキャンタして持参してくれました。 透明感のある透き通った黒果実の甘い風味。香の中に感じる微量のタンニンにキームンティーの様なフレーバーが重さを感じさせず、とても品のある舌触りを演出してくれます。ゆっくりと余韻を楽しみながら頂きたいバルバレスコ。個人的にはガヤよりもジャコーザにいつも惹かれてしまうのです。
テスト71026