ワイン | Dom. Marc Roy Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルクロワ、良いですね! 単一区画のぶどうを使用しているようですが、最近はACブルも出てるようですよ。13のACブルを持ってます。笑 アレキサンドリーヌはいつか飲んでみたいなーと憧れております。(^^;
テスト22738
次飲むジュブレ シャンベルタンは、ぜひこちらにしたいくらいです(o´∀`o)ノ マルク ロワですね、、((φ(-ω-)カキカキ いつもありがとうございます!
テスト69424
hiro7さま ACブルゴーニュ・ルージュの13'興味深いですね〜。 調べましたらヴィラージュも3キュベございました。他にマルサネで白も作っておりました。 キュヴェ・アレクサンドリーヌ中々見つからないのが難点ですね。
テスト71026
里ちゃんさま マルク・ロワの様に小規模でグラン・クリュを持たないドメーヌでも、素晴らしい生産者がいて、そういう方々のワインを頂くのももう少し生産者に近い感じがして良いものです。でも見つかり難いのが難点ですが、機会がありましたら是非お試し下さいませ。hiro7さまが申しておりましたが、ACブルゴーニュ・ルージュも試してみたいです。
テスト71026
Marcassinさん、 色味も上品で、とても美味しそうですね。 いただいてみたいですが、なかなか手が届きません。 手の届く範囲から探してみようかな(*^^*)
テスト49415
pochijiさま ありがとうございます。 そうですね、良い生産者のワインは生産量も少ないですし、輸入量も少ないので、店頭に出る量も少なくて、価格は高くなってしまうのはブルゴーニュの現実です。ACブルゴーニュ・ルージュでもこの頃良い作り手のはだいぶ値上がりして来ましたし。。。良い出会いがあると宜しいですね。
テスト71026
久しぶりに頂くマルク・ロワのジュブレ・シャンベルタン・VV・2014。小規模家族経営で、村名二種類とプルミエ一種類しか作らない様ですが、特に村名のキュベ・アレクサンドリーヌはルミランダージュのみの葡萄を選りすぐって醸造したキュベで、素晴らしい出来栄えです。 このルビー色の様に透き通った赤果実のジャミーな香り。その奥深い香りの層に潜む複雑な質の高いレザーやハーブの香りは、ヴィーユ・ヴィーニュ由縁の成せる技かも知れません。とても良く形成された果実味のテクスチャーに、舌にまとわりつくタンニンとミネラルのバランス感も良く、後味にヒートを感じながら続く余韻が心地よいです。 時間を掛けてゆっくりと頂きたいこの出来栄えは、正しくフランスのよいレストランでもオンリストされている証だと思います。
テスト71026