ワイン | Tamellini Soave(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ガルガーネガ!いいですね♡イタリア白で一番好きな品種です(^^) タメリーニのソアヴェは高品質ですね〜♪ こちらのエクストラ・ ブリュットもかなりオススメです(≧∇≦)
テスト41787
イタリアではスパークリングワインをスプマンテと言うんですね。この生産者は大変気に入ったのでエクストラブリュットも見かけたら買ってみます(^-^)/ 澪さんの影響でソアヴェを試しましたが、こんなに美味しいとは!お陰で好きな品種がひとつ増えましたよ(^ー゜)
テスト39661
イタリア タメリーニのソアヴェ。 ガルガネガ100% 香り 白い花 青りんご 蜂蜜 バター 強すぎない凄く良い香り♪ 味 青りんごやマスカット 少し鉄っぽいミネラル感 とてもフレッシュなんだけどオイリーさやスパイシーさが絶妙!酸味も物凄いバランス! うめぇ〜〜〜!!!(^◇^) 高島屋の地下で買ったナスの煮物、カレイのから揚げ、ベビーリーフを食べながら飲みましたが、実に野菜によく合う! ガルガネガと言う品種は前菜とか野菜の煮物とか色んな和食に合いそうです。 又、白はあまり飲まないのでシュピゲラウのボルドー用と(リーデルは割れやすいので)、C&Sのテイスティンググラスで飲み比べましたが、ボールやグラスの口が広いと酸がぼやけてダメですね。テイスティンググラスでも十分美味しく飲めましたが、近いうちに白用のグラスも買わなきゃと思いました。 僕はシャルドネよりリースリングの方が好きですが、ソアヴェのガルガネガ種も素晴らしいと思いました。 因みにこのワインは名古屋のミッドランドスクエアの地下、DEAN&DELUCAで買いました。お近くの方は是非足を運んで、良かったら一度味わってみて下さい。売値の2倍くらいの価値があると僕は思いますし、試してみて損は無いと思います。
テスト39661