ワイン | Ch. Cos d'Estournel(1982) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンテステフ、当たった!(°∀°)ノ✨ ワインの集合写真見たらわかるっしょ!とか言わないでね♥ コスの82、今がMaxでしょうか?まだまだ 途上の余地 が感じられましたか?
テスト71562
コスこんなラベルだったんですね。初めてみますあ
テスト63822
カボチャ大王さま〜 はい〜、ワインの集合写真見たらおわかりになりまする〜。 コス、素晴らしい果実の厚みです。未だ未だ行けます。もっと華開く前に飲み干してしまった様な。ムートンとオーブリオンに行くのをもう少し遅らせてもと思いましたが、こういうフライトで頂くワイン会では仕方がない事ですね。
テスト71026
ひろゆき☆☆さま 今のコスはもっと短いエチケットですから、確かに不思議な感じに思われるかもしれません。 現代のはわりとシンプルにする傾向があるかもしれませんが、時代の流れかもしれません。昔ながらの長いままのシャトーも結構あると思います。
テスト71026
82’ボルドーをメインに、ワイン会⑤ シャトー・コス・デストゥルネル1982 82’ボルドー・サンテステフ・フライトの1本目。 素晴らしくヘルシー且つしっかりしたガーネット色。しっとりとした黒蜜の様なコクのある黒果実に、シガーやスモーキーなコーヒー、ミックス・スパイス等の複雑な香が果実の厚みの中に潜み、口にする度に色々なキャラクターを奏でてくれます。その味の構成は素晴らしくオーケストレイトされ、タンニンも程よく円味を帯び、時間と共に果実とテクスチャーから消え行く長い壮大な余韻へと化してゆくのでした。アッサンブラージュはカベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー38%、カベルネ・フラン2%。 五皿目、鴨の胸肉のローストにサボイ・キャベツとカシューナッツ、ピックルド・ジンジャー添えと共に。
テスト71026