Like!:12
2.0
ヴィニカ200本目を期に、もう一度初心に戻ってワインを学ばさせてもらおうと思い、今回は白の飲み比べをしてみました。 価格帯やワイナリーも揃えたく、今回選ばせていただいたのはコノ・スルのシャルドネ、リースリング、ビオニエ、ゲヴェルツトラミネールの4本です。 シャルドネに続いてリースリング。 これも白ワインの定番品種です。 デイリープライスでブランらしさが垣間見れる感じですかね。 シャルドネに比べて当然ドライ感はあります。ただ、もう少しミネラル感が欲しかったかなぁと思うのですが、それでも798円でこのパッケージングとして仕上げてくるところはさすがです。 ただね、これはいろんな意味を含め、コノ・スルだから成立するのかなぁ……といった印象が本音です。
テスト55592
失礼。 リースリングではなく、ソーヴィニヨン・ブランですね。 その前にリースリングを頂いていて、頭ではソーヴィニヨン・ブランと分かっていたのに文字を打つ指がリースリングと…… 大変失礼いたしました。 もちろん先のコメントはソーヴィニヨン・ブランとしてのコメントですのでそこは大丈夫です。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヴィニカ200本目を期に、もう一度初心に戻ってワインを学ばさせてもらおうと思い、今回は白の飲み比べをしてみました。 価格帯やワイナリーも揃えたく、今回選ばせていただいたのはコノ・スルのシャルドネ、リースリング、ビオニエ、ゲヴェルツトラミネールの4本です。 シャルドネに続いてリースリング。 これも白ワインの定番品種です。 デイリープライスでブランらしさが垣間見れる感じですかね。 シャルドネに比べて当然ドライ感はあります。ただ、もう少しミネラル感が欲しかったかなぁと思うのですが、それでも798円でこのパッケージングとして仕上げてくるところはさすがです。 ただね、これはいろんな意味を含め、コノ・スルだから成立するのかなぁ……といった印象が本音です。
テスト55592