ワイン | Dom. des Lises Crozes Hermitage(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一般にイメージされているシラーとは、ずいぶん違うワインなんですね。 まだ、このようなシラーには、出会ったことがありません。 お食事は、きのこのパスタでしょうか…。 きのこは、香りや食感を楽しめて、いいですよね(*^^*)
テスト49415
pochijiさん こんにちは。そうですね、よくあるシラーとはだいぶ印象が違うワインでした。僕はよくペペロンチーノにエリンギを入れてます。エリンギは色んなものに合うんで重宝しますね。
テスト39661
ドメーヌ・デ・リゼ/クローズ・エルミタージュ アペラシオン クローズエルミタージュ コントロレ(ローヌ北 エルミタージュ) シラー100% クローズエルミタージュの神様、アラン・グライヨの息子さん、マキシム・グライヨさんが造るワイン。 アラン・グライヨさんの息子さんがいかほどのワインをお造りになるのか知っておきたくて買ったワインです。 香り チェリー 、レーズン、スミレ、ハーブ、乾草 味 軽やかでソフトでチャーミング。そして上品でエレガント。 シラー100%なのに、血生臭さや野性味が無く、シラーの嫌がられる「癖」の部分を見事にエレガントな方向に変えたワインですね。 本当にこれがシラーなのか?と思えるほど。 ジューシーで、上品で、花のような香りが広がり、伝統的なシラーの味を改革したかのような味わい。きっとマキシムグライヨさんはシラーの伝統的味わいを改革したかったのでしょう。 これはこれでとても美味しいです。 ですがシラーのそのスパイシーさや、野性味を感じる「癖」の部分が好きなシラーファンにとっては、今一つ物足りないかも。
テスト39661